楽天経済圏に移行してから9ヶ月目の経過報告です。
みっちー
今までのポイント推移をまとめたので、楽天経済圏を始める方は参考にしてみてください。
まずは9ヶ月目の獲得ポイントです。

この月は購入するものが普段より少なかったため、ポイントは少なめの月になりました。
ただ、無駄な買い物をしなかったということでもあるので、これはこれで良いことになります。
続いては、当初からのポイント推移です。
1ヶ月目 | 956 |
2ヶ月目 | 11,729 |
3ヶ月目 | 24,708 |
4ヶ月目 | 23,033 |
5ヶ月目 | 16,323 |
6ヶ月目 | 38,851 |
7ヶ月目 | 25,060 |
8ヶ月目 | 20,296 |
9ヶ月目 | 14,096 |
合計 | 175,052 |
合計で17.5万ポイントの獲得です。
もう少しで1年間のポイント推移が見えてきますが、通常の買い物だけでも携帯料金や電気料金はポイントで補えるだけ獲得できる気がしてきました。
みっちー
やはり楽天経済圏の力は本当に凄いです!
ストレスなく節約になる楽天経済圏はとてもオススメなので、興味のある方はぜひ実践してみてください。
別記事でオススメの理由を詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

楽天経済圏を実践【ポイ活で家計改善】私は毎月の生活費をダウンサイジングするために、様々な情報を集めていました。
情報収集をしていたある時、Youtubeで見ていた動画...