私は近い将来、今の仕事を変えたいと本気で悩んでいます。
これはYouTubeに動画投稿することで得られるスキルや収益の柱のひとつを手に入れるための挑戦です。
私が挑戦する動画投稿の成果を赤裸々に公開します。
YouTubeへ動画投稿をするか悩んでいる人、挑戦する勇気が出ない人の助けになれば嬉しいです。
YouTubeで収益化する条件

YouTubeで収益化をするためには、一定の基準が設けられています。
- 収益化の条件
- ①チャンネル登録者数:1,000人
②直近12ヶ月の総再生時間:4,000時間
③年齢:18歳以上
④その他:広告掲載に適したコンテンツであること、など
上記の条件を満たすことで、広告収入を手に入れるための許可を得ることができます。
副業収入を実現するための第一関門となるので、まずはこの条件突破を目指します。
実際にやってどうなったのか?

1本目の動画をアップしたのが2021年9月7日。
この日を基準日として、週ごとのデータ推移を分析します。
集計したデータは2021年9月7日〜2021年11月6日で、1週間ごとの数値の変化を確認します。
1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 | 6週目 | 7週目 | 8週目 | 9週目 | |
チャンネル登録者数 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 | 8名 | 11名 | 28名 | 51名 |
総再生時間 | 0.2時間 | 1.0時間 | 1.6時間 | 2.4時間 | 16.5時間 | 59.4時間 | 112.4時間 | 494.4時間 | 875.4時間 |
総動画投稿数 | 1本 | 3本 | 4本 | 5本 | 5本 | 6本 | 7本 | 9本 | 10本 |
総視聴回数 | 10回 | 44回 | 65回 | 86回 | 298回 | 939回 | 1,652回 | 7,990回 | 14,922回 |
5週目から総再生時間が大きく増え始め、6週目からはチャンネル登録者数も増えました。
ここまで大きく増加した要因は、5本目に投稿した動画がバズってくれたからです。
この動画だけは再生回数も桁違いで、2021年11月17日現在で約1.8万回も再生されました。
再生回数が多くなるとYouTubeでの動画分析が可能になってくるので、今後の戦略に活かしていきたいと思います。
収益化までの達成状況

収益化に必要な条件で、達成しなければならないのが実質①と②の2つです。
- 収益化の条件
- ①チャンネル登録者数:1,000人
②直近12ヶ月の総再生時間:4,000時間
③年齢:18歳以上
④その他:広告掲載に適したコンテンツであること、など
現在の状況から、これらの達成率を数値でみると…
①チャンネル登録者数:51/1,000=5.1%
②総再生時間:875.4/4,000=21.9%
①は目標の5%を達成、②については21%なので大きな進歩です。
開始2ヶ月でここまで達成できるとは思いませんでした。
動画投稿は間隔を空けないように継続しつつ、視聴回数やチャンネル登録者数が増える要因を分析していきたいと思います。