
株などの金融商品に投資すれば、利回りというリターンを得ることができます。
しかし何の知識もない状態で挑戦しても、逆にお金を失う危険性を含むのが投資です。
世の中には、「誰でも」「簡単に」「短時間で」と言った甘い誘惑がたくさんあります。
そんな誘惑に負けず安定的なリターンを得るためには、時間をかけて学ぶことが必須なのです。
勉強という自己投資は、利回り以上に人生を良くするリターンをもたらします。
豊かな人生のために、自分の知識を高めていきましょう!
私がこれまでに読んだ書籍を紹介するので、少しでも気になる本があれば読んでみてください。
直感で気になると思った本があれば、それはあなたが欲している情報が書かれている分野になります。
様々な知識に触れて考え方を広げると、自分の人生の選択肢も広がりますよ!
FIRE関連
私にFIREやセミリタイアという生き方を教えてくれた本です。
FIREという生き方を知ることで、これからの人生の選択肢は大きく広がります。
FIREの第一人者が書かれた著書で、FIREを達成するための知識が詰め込まれています。
FIREを目指す人のバイブル的な存在です。
投資関連
分かりやすく書かれており、投資信託の入門書にぴったりです。
選ぶべき銘柄も紹介されており、迷ってしまう初心者にはありがたいです。
内容は少し難しいですが、インデックス投資を続けていく人は読んでおくべき一冊です。
様々な投資が気になってしまう好奇心旺盛な投資家も、これを読んでから投資スタイルを考えてもいいかもしれません。
米国株投資を始めたい人向けの一冊です。
投資先の国に米国を取り入れる人は多いと思うので、米国株の知識を取り入れるためにも役立ちます。
ブログ関連
アフィリエイト初心者向けに、分かりやすく全般的な知識を網羅した内容になっています。
こちらはブログ初心者に向けた内容から始まり、集客や収益の部分も解説されています。
私はこれを読んで、相手を意識して記事を書くことの重要性に気付けました。
ブログで記事を書く際に必要な知識が身につきます。
文章を書くポイントを意識することで、読みやすさは劇的に変わります。
読んでもらえる文章にするテクニックなので、ブログを実践している人は読むべき一冊です。
自己啓発関連
やること、始めることの大切さを教えてくれます。
やる気が出なかったり行き詰まったときに読むと、動き出す力をもらえるので定期的に読んでいます。
行動できない自分を変えてくれた一冊です。
悪魔に負けない意志は、これからの人生に大きな影響を与えてくれます。
行動が大切なのは知っていても、まだまだ自分の行動力が小さいと実感させられる一冊です。
私はこの書籍から、一歩上をいく行動力を知ることができました。
マネーリテラシー関連
爆売れの大人気書籍です。
私もYouTubeでお世話になり、マネーリテラシーは両学長に学んだと言っても過言ではありません。
お金の知識について漫画で書かれているので、さくっと読めてマネーリテラシーもさくっと身につきます。
内容を実践すれば、今後の人生でお金に苦しむことはほぼないはずです。
私が初めて読んだお金に関する書籍です。
今までの固定概念を崩してくれるような内容で、自分で考えて行動するきっかけにもなりました。